いちログ

おぼえがき

690DUKE メーター液晶反転化

ツイッターのフォロワーさんがメーター液晶の反転化をしていてカッコよかったので真似してDUKEでもやってみました。

 

↓この白バックに黒文字な液晶を...

f:id:ichi010:20180722122518j:plain

↓このように黒バックに白文字になるようにします。

f:id:ichi010:20180722122612j:plain

写真はヤマハXSR900のメーター

クールでカッコいいですよね!オタクは黒が好き!

 

メーターの反転化は割とメジャーなカスタムで、バイクだけじゃくてクルマのメーターやエアコンの表示部への施工がググるとたくさん出てきます。メーターの分解さえできれば結構簡単なカスタムです。

 

使うものは

・偏光シート(のり付き)

・無水エタノール

 

まずは車体からメーターを取り外します。

DUKE3の場合はメーター手前のネジを2本外せば車体から土台ごと外れるので、外して部屋に持ち込みましょう。

f:id:ichi010:20180722123310j:plain

土台を取り外したらメーター裏の+ネジを四箇所緩めて外せば、メーターのカバーが外れます。

f:id:ichi010:20180722123503j:plain

ネジを外せば特に爪なんかも無いので、上に引っ張れば外れます。

 

タコメーターの針も真っ直ぐ上に抜けば外れます。針を抜いたあとは針の軸を回さないようにしましょう。0の位置がわからなくなります(多分)

 

パネルは載っかってるだけなので、4つの穴のどれかに適当な棒を突っ込んでテコの原理で浮かせば外れます。

f:id:ichi010:20180722123642j:plain

これで液晶画面にアクセスできるようになります。

 

液晶に貼られている偏光フィルムを剥がします。

剥がすと糊が液晶側に残るので、無水エタノールのきれいにします。これがとても大変なので根気よくきれいにしましょう。

f:id:ichi010:20180722124214j:plain

 

ここまでくれば準備は完了

反転化には東急ハンズで購入した偏光シートを使用します。

f:id:ichi010:20180722124106j:plain

このサイズで1000円ちょっとなので、失敗してもやり直しができます。

 

液晶の上に偏光シートを当てて、ぐるぐる回転させて液晶が一番黒くなる角度を探します。(自分は角度をミスって薄い液晶に一度なりましたw)

f:id:ichi010:20180722124511j:plain

角度がわかればあとは液晶のサイズにシートを切り出して貼っていきます。

シートはスマホの液晶フィルムなんかと比べると、コシがあって貼りやすいですが気泡の入らないように隅から少しずつ貼っていきます。途中で気泡が入ってちょっと剥がすと糊がムラになって微妙な感じになるため、そのまま貼らずに新しいシートを用意したほうが良いです。

 

シートの表面には保護用の養生シートも貼ってあるので、忘れずに剥がしましょう。

f:id:ichi010:20180722125026j:plain

うまくできると液晶がきれいに黒くなります。

あとは逆の手順でもとに戻せば完成!

 

f:id:ichi010:20180722125306j:plain

KTMの690系のメーターで反転化するとこんな感じになります。

カッコよくできました。

 

メーターパネルの分解が結構簡単なことがわかったので、ヤフオクなんかでいい感じの後期メーターが出てたら移植したいなあ...。

 

追記 

その後ちょっと乗ってみましたが、日中だと結構見づらいです。

どうも輝度が足りていない感じがします。最近の明るいメーターなら反転しても問題ないと思いますが、690の電卓みたいな液晶だとちょっと微妙かも...。

 

もう暫く乗ってみて気になるようであれば元に戻すかもしれません。

690DUKE カーボンフェンダー

ヤフオクDUKE R用のカーボンフェンダーが出ていたので購入してみました。

f:id:ichi010:20180706214502j:plain

使用されていた中古の割には飛び石等の傷や欠けもも見られず、結構な美品です。

f:id:ichi010:20180706214851j:plain

純正品のためかKTMの表示があります。裏側もしっかりカーボンしてますね。

 

f:id:ichi010:20180706215143j:plain

f:id:ichi010:20180706215339j:plain

f:id:ichi010:20180706215213j:plain

ノーマルフェンダーも黒色なのでパッと見は目立ちませんが、じっくり眺めると満足度が高くていい感じ!レオビンチのヒートガードとの相性も◯

 

690DUKE ハンドル交換(再)とクラッチその後

ハンドルを純正に戻しました。

 

f:id:ichi010:20180617212324j:plain

レンサルのファットバーにしていたのですが、曲がりの角度やらの諸問題のせいでZETAのハンドガードとのクリアランスがギリギリで、ハンドガードに干渉しないようにレバーを取り付けると変な角度になってしまい、違和感満点の操作系になっていました。

 

f:id:ichi010:20180617212728j:plain

↑レバーの取付部がハンドルの曲がりの位置に来るため、握り込んでいくに従ってレバーが上方向に

f:id:ichi010:20180617212738j:plain

↑本来ならスイッチボックスにピッタリくっつけて取付けないと、レバーが上を向く

f:id:ichi010:20180617212742j:plain

↑クリアランスギリギリ

 

しばらく我慢して乗っていましたが、乗りづらいので一先ず純正に戻しました。

純正は結構ボロかったので、艶消しブラックに誤魔化し塗装をして取付けてみました。

f:id:ichi010:20180617213115j:plain

取付けの時にハンドガードのステーをガリって右側が早速剥げてます。

ハンドルの高さが上がっているので、オフ車みたいな感じに戻りました。

 

 

 

クラッチのお話

 

フルードが漏れていたクラッチですが、前回クラッチエンジン側のガスケットとOリングを交換して試走してきました。

f:id:ichi010:20180617213837j:plain

結果は問題ないみたい、走って帰ってきてもリザーバータンクの液量も減っていないし、エンジン側の漏れもなさそうです。やったね!

 

雨の名栗湖

f:id:ichi010:20180617214056j:plain

久しぶりに行ったら路面が赤くなっていました。

 

690DUKE クラッチフルード漏れ修理

エンジン側から漏れ出していたクラッチ周りを修理しました。

f:id:ichi010:20180609233840j:plain

修理と言っても、Oリングとガスケットを交換して様子を見るだけなんですけどね

 

f:id:ichi010:20180609233921j:plain

59032065000 GASKET FOR SLAVE CYLINDER ¥227
0770300015 O-RING 30,00X1,50 NBR 70 10Pack ¥1,620

Oリングはこんなに要らないけど、10個単位でしか売っていないので仕方なく購入しましたが、アマゾンで調べても似たようなのが出てくるので、そっちのが良いかもしれませんね、二週間も待たなくていいし

 

f:id:ichi010:20180609235339j:plain

61002055000 RESERVOIR CPL. 05 ¥6,173

リザーバータンクも新品にします。

ブレーキ用はオイル吸ってダメになっているので...。

 

スプロケカバー外して、スプロケ外して、銀色のスプロケカバーのステー外せば取り付け部分にアクセスできます。

f:id:ichi010:20180609235810j:plain

f:id:ichi010:20180609235822j:plain

スプロケを外さないと、クラッチスレーブシリンダーを外せないのがひと手間かかって面倒ですが、作業自体は簡単です。

f:id:ichi010:20180610001011j:plain

リザーバータンクも変えて、サクッとエア抜きして完成です。

f:id:ichi010:20180610001317j:plain

ちなみにブレーキ用のゴムホースを使った結果がこれです。ミネラルオイルを吸って、肥大化してますね。

 

今回購入したリザーバータンクAssyにはホースもセットで入っていましたが、しっかりOILの文字が書いてありました。

 

ちなみに...

f:id:ichi010:20180610001956j:plain

DUKEやSMCRなんかでもそうなのですが、フロントを1丁下げると乗りやすくなるって聞いていたので、スプロケ外すついでに交換しようと思ったら、すでに1丁下がってました...。

 

 

梅雨に入るので試走がなかなかできそうにないですが、クラッチの漏れがこれで収まると良いなあ...。

クラッチフルード漏れとオイル交換

いよいよ外車らしくなってきましたよ

 

 

 

 

 

f:id:ichi010:20180527222255j:plain

690DUKEは油圧クラッチなのですが、エンジン側からクラッチフルードが漏れてきました。

どうもジワジワ漏れているらしく、酷い時だと出かける前にフルード補充しても帰ってくると、リザーブタンクがほぼ空になってたり...。

f:id:ichi010:20180527222621j:plain

ちなみにリザーブタンクも純正がボロかったので、適当にブレーキ用のタンクに交換したのですがこれがまたNGで、ミネラルオイルのラインにブレーキ用のゴム部品を使うとオイルを吸って膨らんでしまって上からも漏れるように...。

f:id:ichi010:20180527222841j:plain

タンクの漏れ防止のゴムですが、ご覧の通りパンパンに...

 

とりあえず新しいリザーブタンクとクラッチエンジン側のOリング、ガスケット関係をKTMに頼みました。これで直ると良いのですが、クラッチのブリーダー交換となると部品だけで約二万円なのでうーん...。

 

上からも下からもお漏らしとは大変な奴め

 

f:id:ichi010:20180527223104j:plain

オイルはAZの二回目、GWにサーキットも走ってるので早めですが交換しちゃいます。

f:id:ichi010:20180527223151j:plain

クーラントの混ざりもなくまずまずの状態、オイルの減りもそんなに距離を走っていないため、ありませんでした。

f:id:ichi010:20180527223656j:plain

ドレンボルトにはちょっぴり鉄粉が付いてました。

 

AZオイルこまめに交換するならアリかも

ただある程度走るとシフトが渋くなってきますね。

 

f:id:ichi010:20180527223825j:plain

690DUKE エルゴシート交換

純正シートが破れてしまったので、中古で安く購入したパワーパーツのエルゴシートに交換しました。

f:id:ichi010:20180510211313j:plain

上のコブがついてるのが純正、下のロゴ入りがエルゴシート

 

f:id:ichi010:20180510211622j:plain

あーあ

 

納車された時は綺麗だったのですが、乗ってるうちにシワになっていき気がついたときには破れていました。10年も経てばシートの表皮も硬化するってもんです。

 

f:id:ichi010:20180510211941j:plain

DUKE3のエルゴシートには、ロー・ミッド・ハイの三種類高さが合って、ミッドとハイシートにはゲル的なものが入っているとかいないとか(10年前のバイクなので情報も少ないから間違ってるかも)

 

おそらく購入したシートはミディアムシートかローシートのどちらかだと思われます。

 

ちなみにエルゴシートは...

 

ハイシー:ノーマル+40mm

ミディアムシート:ノーマル+20mm

ローシート:ノーマル±0mm

だそうです。

 

交換前

f:id:ichi010:20180510213844j:plain

交換後

f:id:ichi010:20180510213921j:plain

 

ノーマルシートのほうが、エッジが効いててカッコよい気がします。

座り心地はおもったより固く、表皮が純正同様相も変わらず滑りやすいのがマイナスポイント

しばらくツーリングに使ってみましたが、お尻の痛みは若干マシかな?

WRと比べればなんでも快適に感じてしまうので、よくわかりません。

 

690DUKE BMC走行会

一年ぶりのBMC走行会に参加してきました。

f:id:ichi010:20180430003341j:plain

一年前の記事はこちら

01ichi.hatenablog.com

前回はちょうどWRでサーキット走行を初めたばかりの段階で参加して、苦い初転倒も経験しました。

 

BMCは年三回、トミンモーターランドで開催されていますが、去年は二・三回目は仕事の都合がつかず、一年ぶりの参加となりました。

 

あれから1年で桶スポとクイック羽生を何回か走行し、バイクもWRから690DUKEにステップアップして色々変わりましたが、久しぶりのトミンを楽しんできました。

 

f:id:ichi010:20180430003525j:plain

photo:べいだーさん

DUKEは購入してから毎週末乗っており、峠ツーリングも何回か行っているので、ある程度慣れてきてはいたので、楽しく走れました。

 

f:id:ichi010:20180430004428j:plain

photo:もこぽるさん

WRではできなかった膝スリもなんとかできました。

 

DUKEはその見た目の通りモタードのようなネイキッドなので、WRからの乗り換えでもそんなに違和感はなく、似たような走らせ方でいい感じに

f:id:ichi010:20180430005127j:plain

photo:もこぽるさん

脚出しでも全然イケます。

f:id:ichi010:20180430005503j:plain

この車重でZRはどうかなと思いましたが、α14いい感触でした。

溶け方は13の時と同じようにサラッとしていて、スパコルほどベタベタはしないかな

メモ:フロント2.0、リア2.1くらい(温感)

f:id:ichi010:20180430005627j:plain

4月末なのに暑い中、運営の方々一緒に走ってくれた方々写真撮ってくれた方々ありがとうございました。

おかげさまで今年は転倒も無く、楽しくDUKEで走れました。

 

またよろしくお願いします。